fc2ブログ

Entries

しつこい風邪

9月末から咳や熱で、途中良くなったかと思いきやぶり返し・・・
なんか薬も全然効かなくて、食欲もなくなりとうとう点滴するはめに。
それなのにライブが連ちゃんではいってて、
ぎりぎりまで行こうと思いましたが、歩けないは、手が震えて楽器吹ける状態じゃないはで。
初めてライブに(しかもリーダーライブ&連ちゃん)穴をあけてしまいました。
お店のマスター、メンバーの皆さん、御客様にも、大変ご心配とご迷惑を
おかけいたしました。本当に申し訳ございませんでした。
御蔭さまで、週末には回復しまして、
無事に千駄木でのイベントを終えることが出来ました。
マスターのお計らいで、いつまた私がこけてもいいように
もう一人、素晴らしいフルーティストを用意していてくれたのでした。
結果的には私も復活できたので、2フルートで楽しく参加させて頂きました。

6702500_1368831114_144large[1]
あれれ・・・フルート4本
何を隠そう、ピアニストもベーシストも隠れフルーティスト。
「りんご追分」の冒頭部分(フリースタイル)を演奏している模様です。
御客様にもたくさんお越しいただき、御蔭さまで大好評で非常に盛り上がりました。
病気で辛かったし、いろんな方にご迷惑かけてしまいましたが、
とても良い結果となりました。
本当に皆さんに支えられて生きているのだと、実感して嬉しくなりました。
打ち上げも(私にとっては快気祝いです)楽しかった~
近所のミュージシャンの友達も加わってセッション大会でした。
中澤さん、またまたイラストありがとうございました。

森田万里子 根岸亜希子(FL) 野田ユカ(P) 浅野昭一(B) 手塚恭子(Ds)
o0359064011552621248[1]

追伸
この日はなんとも懐かしい再会もありました。
このイベントにもう1団体参加している
サミー田中音楽事務所というところなんですが・・・
なんと社長の田中さんが、私に
「あのう15年ほど前に3回ほどご一緒させて頂いた田中です」
と言われて、最初はなかなか思い出せなくて
暫くしてああ~~っと
記憶がよみがえりました。
世界はせまいです。でも元気でまたお会いできて
すんごく嬉しかったです。

浅田さん、野田さん勝手に写真を拝借してしまいました。
スミマセン。

Appendix

プロフィール

森田万里子

Author:森田万里子
森田万里子(フルート、篠笛)
13歳から中学の吹奏楽部にてフルートを始める。
20歳のときにフランクウェス、中川昌三氏のレコードを聴きジャズフルートに目覚める。
飯田ジャズスクールのアンサンブルコースにて、大森明氏に師事する。
同時期に同校のフルート課の初代講師となる。 24歳で結婚、三児の母となる。
約10年間のブランクを経て、39歳でまた音楽活動を再開する。
現在、都内、神奈川方面にてライブ活動中。
2014年7月1日ファーストリーダーアルバム「COLORS OF LIFE(この世にある全ての色彩)」
をリリース。ジャズ、クラシック両方面から高い評価を受ける。
2017年1月から、民謡を佐藤錦水氏に師事。
同年6月19日セカンドアルバム「SONG FOR CHIYO(ちよの唄)」をリリース。
1ホーンカルテットのビパップの形態で、篠笛も使い、お囃子や民謡、日本の曲を
アレンジした作品で、大変好評を得る。
jazzジャパン、ジャズライフ、ザ・フルート各紙に掲載される。
9月は北海道~東北、11月は九州、2月は関西ツアーを展開。
2018年5月18日、大田区民アプリコ小ホールでの「ジャズと津軽民謡の融合」コンサートを開催。ジャズと津軽民謡のコラボで、大好評を得る。
2022年3月3rdアルバム「JAMING(ジャズと民謡の融合)」発表。
絶賛発売中。
朗読家とのコラボなど、ジャズフルートにとどまらず、篠笛でお囃子や民謡を演奏するなど、幅広く演奏活動をしている。

最新記事

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR