fc2ブログ

Entries

8月後半のライブレポート

8月16日(木)白楽「ブルースエット」にて
遠藤光夫さん、志賀由美子さんの2ギターとでした。
トリオだけでなく、ギターデュオやフルート&遠藤さんのフルアコ
フルート&志賀さんのガット等いろんな組み合わせで演奏出来て
楽しかったです(*^_^*)
お友達のO氏が遊びに来てくれて、飛び入りしてくれました。
フルートデュオもおもしろかった~♪

8月18日(土)桜台「IF」にて
ギターの山口廣和君と初デュオでした。
山口君のエレガット、生で弾いてもクラシックギターのように
でかくていい音がするんです。テクニックも物凄くあって上手いです。
この日もいろんな曲演奏して楽しかった。
JAZZ、BOSSA、8ビート、タンゴも!
2012,8,18イフ5

8月24日(金)千駄木「ジャンゴ」にて
ラテンナイトでした。熱く盛り上がりました。
新しい曲も色々とやってみました。
「Obsesion」「Manteca」「Como Fue」「Nascimento」とか・・・
中澤さん、イラストありがとうございます!
2012,8,24 2012,8,24千駄木ジャンゴ

8月26日(日)同じく「ジャンゴ」にて
ピアノの高橋聡さん、ギターの加藤泉さんとトリオでした。
高橋さんとは、彼が去年の末に九州に移住して以来
久しぶりの共演となりました。
リハーサルで音を聴いた瞬間、ああやっぱり
私は彼のピアノが一番好きだあ!と思いました。
嬉しくて涙が出そうでした。
加藤さんとも時の刻み方がよくあって、最高に幸せな
時間を過ごしました。
高橋さんは、これからも時々帰ってきてくれるそうなので
その時を楽しみに、私ももっといい演奏が出来るように
頑張らなくちゃあね
2012,8,26ジャンゴ6 2012,8,26ジャンゴ1
スポンサーサイト



Appendix

プロフィール

森田万里子

Author:森田万里子
森田万里子(フルート、篠笛)
13歳から中学の吹奏楽部にてフルートを始める。
20歳のときにフランクウェス、中川昌三氏のレコードを聴きジャズフルートに目覚める。
飯田ジャズスクールのアンサンブルコースにて、大森明氏に師事する。
同時期に同校のフルート課の初代講師となる。 24歳で結婚、三児の母となる。
約10年間のブランクを経て、39歳でまた音楽活動を再開する。
現在、都内、神奈川方面にてライブ活動中。
2014年7月1日ファーストリーダーアルバム「COLORS OF LIFE(この世にある全ての色彩)」
をリリース。ジャズ、クラシック両方面から高い評価を受ける。
2017年1月から、民謡を佐藤錦水氏に師事。
同年6月19日セカンドアルバム「SONG FOR CHIYO(ちよの唄)」をリリース。
1ホーンカルテットのビパップの形態で、篠笛も使い、お囃子や民謡、日本の曲を
アレンジした作品で、大変好評を得る。
jazzジャパン、ジャズライフ、ザ・フルート各紙に掲載される。
9月は北海道~東北、11月は九州、2月は関西ツアーを展開。
2018年5月18日、大田区民アプリコ小ホールでの「ジャズと津軽民謡の融合」コンサートを開催。ジャズと津軽民謡のコラボで、大好評を得る。
2022年3月3rdアルバム「JAMING(ジャズと民謡の融合)」発表。
絶賛発売中。
朗読家とのコラボなど、ジャズフルートにとどまらず、篠笛でお囃子や民謡を演奏するなど、幅広く演奏活動をしている。

最新記事

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR