fc2ブログ

Entries

11月前半のライブレポート

11月3日(日)二子玉川で、今年最後の「フーケ」ライブでした。
相方は、ギターデュオのアマデュオスさん。
心ゆくまでゆったりとボサノバを楽しみました。
アマデュオスファンの沢山のお客様にも
お越しいただき、ありがたかったです。
また来年の春まで、ここでのライブは暫しお休みとなります♪

11月6日(水)武蔵中原「ライフ」での月一のアフタヌーンライブでした。
この日は、ベテランベーシストの河原秀夫さんが遊びに来て
くださいましので、トリオで演奏しました。
河原さん、弓弾きで「バークリースクエアのナイチンゲール」と
「スピリチュアル」という曲を演奏してくださいましたが、
本当に美しい音で素晴らしかったです!
楽しくあっという間に時間が過ぎました。
次回も12月4日(水)午後2時~です。
いつも志賀さんとデュオで演奏していますが
たまにはゲストをお呼びして、変わった風に演奏するのも楽しくていいな
と思います。


11月5日(木)横浜のワインレストラン「CRU」での演奏でした。
第一週めのせいか、最初はお客さんが少なかったですが、
時間がたつにつれてだんだんと賑わってきました。
いつも賄いを頂きますが、ワインによく合って本当に美味です。
次回21日はボジョレー祭りで、貸切パーティーになるそうですが、
またまた楽しみです♪


11月9日(土)武蔵小杉「GI」にて、美~魔女トリオでした。
ミュージシャンの方にも沢山お越しいただき、
最後はセッションで盛り上がりました。
次回にGIライブですが、
来年2月1日(土)久しぶりにピアの寺下誠さんとデュオです。
バップを沢山吹くぞ~!

 

11月14日(木)東中野「BiG RIVER」にてコマドリ三姉妹でした。
以前からアレンジしてあったフルートのハモリ曲を沢山演奏しました。
ねぎちゃんのフルートはホント男前でカッコいいですよ。
ピアノの野田ユカちゃんはどんな曲でもOKなので、
実にいろんなのを演奏して、お越しくださったお客様にも
大好評でした♪
次回のコマドリ三姉妹ですが、12月3日(火)菊川「なあじゅ」です。
「BIG RIVER」での演奏は、来年2月20日(木)になりました。
お楽しみに~~!

  
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://moritamariko729.blog134.fc2.com/tb.php/421-37b1a43b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Appendix

プロフィール

森田万里子

Author:森田万里子
森田万里子(フルート、篠笛)
13歳から中学の吹奏楽部にてフルートを始める。
20歳のときにフランクウェス、中川昌三氏のレコードを聴きジャズフルートに目覚める。
飯田ジャズスクールのアンサンブルコースにて、大森明氏に師事する。
同時期に同校のフルート課の初代講師となる。 24歳で結婚、三児の母となる。
約10年間のブランクを経て、39歳でまた音楽活動を再開する。
現在、都内、神奈川方面にてライブ活動中。
2014年7月1日ファーストリーダーアルバム「COLORS OF LIFE(この世にある全ての色彩)」
をリリース。ジャズ、クラシック両方面から高い評価を受ける。
2017年1月から、民謡を佐藤錦水氏に師事。
同年6月19日セカンドアルバム「SONG FOR CHIYO(ちよの唄)」をリリース。
1ホーンカルテットのビパップの形態で、篠笛も使い、お囃子や民謡、日本の曲を
アレンジした作品で、大変好評を得る。
jazzジャパン、ジャズライフ、ザ・フルート各紙に掲載される。
9月は北海道~東北、11月は九州、2月は関西ツアーを展開。
2018年5月18日、大田区民アプリコ小ホールでの「ジャズと津軽民謡の融合」コンサートを開催。ジャズと津軽民謡のコラボで、大好評を得る。
2022年3月3rdアルバム「JAMING(ジャズと民謡の融合)」発表。
絶賛発売中。
朗読家とのコラボなど、ジャズフルートにとどまらず、篠笛でお囃子や民謡を演奏するなど、幅広く演奏活動をしている。

最新記事

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR