Entries
3月22日川崎ぴあにしも
3月11日の大震災から10日程経ちました。
この度の東北地方太平洋沖地震で被災されました皆さまには、心よりお見舞い申し上げます。
毎日ニュースを見ては、胸がせつなくいたたまれません。
こういうときは、自分は本当に無力だなあと・・・
せめて、心ばかりの募金と、節電と、
後は亡くなられた方の分まで、自分の命を
大切に生きようと思います。
昨日はギターリストの岩見淳三さんと、
川崎のぴあにしもにてデュオのライブでした。
岩見さんは、私のジャズのお師匠さんでもあります。
昨日は川崎地区は計画停電で、6時半から真っ暗。
蝋燭とランタンの明かりで、ギターもフルートも
マイクなしの、まさしくアコーステックなデュオとなりました。
まるで山小屋のような静けさの中、なんともロマンティックで
なかなかなものでした。
たまにはこういうエコな音もいいですね。
2ステージ目からは、電気が復旧しましたが、
お客さんのご要望で、すべてマイクなしの
生音で演奏しました。
とても好評でしたよ。
この度の東北地方太平洋沖地震で被災されました皆さまには、心よりお見舞い申し上げます。
毎日ニュースを見ては、胸がせつなくいたたまれません。
こういうときは、自分は本当に無力だなあと・・・
せめて、心ばかりの募金と、節電と、
後は亡くなられた方の分まで、自分の命を
大切に生きようと思います。
昨日はギターリストの岩見淳三さんと、
川崎のぴあにしもにてデュオのライブでした。
岩見さんは、私のジャズのお師匠さんでもあります。
昨日は川崎地区は計画停電で、6時半から真っ暗。
蝋燭とランタンの明かりで、ギターもフルートも
マイクなしの、まさしくアコーステックなデュオとなりました。
まるで山小屋のような静けさの中、なんともロマンティックで
なかなかなものでした。
たまにはこういうエコな音もいいですね。
2ステージ目からは、電気が復旧しましたが、
お客さんのご要望で、すべてマイクなしの
生音で演奏しました。
とても好評でしたよ。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://moritamariko729.blog134.fc2.com/tb.php/64-6d4fb573
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)