fc2ブログ

Entries

6月3日武蔵中原カフェライフ

ギターとボーカルの杉山茂夫さんとボサノバデュオでした。

2011,6,3カフェライフ

杉山さんとは、もう1年くらいご一緒させて頂いております。
普通ボサノバだと、かっちり構成が決まっていてソロなんかあんまりないんだけど、
杉山さんとのデュオは、即興重視のとってもスリリングな演奏が楽しめるし、
どこに行くか全く予想がつかないところが面白いのです。
最初は戸惑ったけど・・・だんだん空気が読めるようになってくると、非常に楽しいです。
Jobin 、Dorival Caymmi、Girberto Gil、Toninho Hortaやチックコリアの曲なんかもやりました。

ボーカルの椎名真理ちゃんとギターの荒砂真也君が遊びに来てくれました。
ありがとう。楽しかったです。

Sさん、写真をありがとうございました。


7日火曜日、ベーシストの山崎弘一さんの家にフルート持って遊びに行きました。
山崎さんは、ボサノバ大好きベーシスト。チェロも練習中で、
ベースとチェロと半々でボサノバデュオ大会をして遊びました。
でも、コード楽器がいないところで、しかもボサノバをやるという、
とっても不思議な状況で、ブラジル物もまるでジャズの曲に聴こえてくる。
チェロでテーマを弾く時は私がオブリや伴奏をするんですが、
これがすんごくいい勉強になるなあ、と思いました。
チェロに限らず、ボーカルとデュオとか、いろいろやってみたい。
いろんなことが出来ると楽しいし。

11日土曜日は、武蔵中原の「Gi」にて、ピアノの高橋聡さんデュオです。
私の大好きなピアニスト。久しぶりのデュオで、とっても楽しみです。

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://moritamariko729.blog134.fc2.com/tb.php/80-1c2fac51
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Appendix

プロフィール

森田万里子

Author:森田万里子
森田万里子(フルート、篠笛)
13歳から中学の吹奏楽部にてフルートを始める。
20歳のときにフランクウェス、中川昌三氏のレコードを聴きジャズフルートに目覚める。
飯田ジャズスクールのアンサンブルコースにて、大森明氏に師事する。
同時期に同校のフルート課の初代講師となる。 24歳で結婚、三児の母となる。
約10年間のブランクを経て、39歳でまた音楽活動を再開する。
現在、都内、神奈川方面にてライブ活動中。
2014年7月1日ファーストリーダーアルバム「COLORS OF LIFE(この世にある全ての色彩)」
をリリース。ジャズ、クラシック両方面から高い評価を受ける。
2017年1月から、民謡を佐藤錦水氏に師事。
同年6月19日セカンドアルバム「SONG FOR CHIYO(ちよの唄)」をリリース。
1ホーンカルテットのビパップの形態で、篠笛も使い、お囃子や民謡、日本の曲を
アレンジした作品で、大変好評を得る。
jazzジャパン、ジャズライフ、ザ・フルート各紙に掲載される。
9月は北海道~東北、11月は九州、2月は関西ツアーを展開。
2018年5月18日、大田区民アプリコ小ホールでの「ジャズと津軽民謡の融合」コンサートを開催。ジャズと津軽民謡のコラボで、大好評を得る。
2022年3月3rdアルバム「JAMING(ジャズと民謡の融合)」発表。
絶賛発売中。
朗読家とのコラボなど、ジャズフルートにとどまらず、篠笛でお囃子や民謡を演奏するなど、幅広く演奏活動をしている。

最新記事

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR