Entries
6月3日武蔵中原カフェライフ
ギターとボーカルの杉山茂夫さんとボサノバデュオでした。

杉山さんとは、もう1年くらいご一緒させて頂いております。
普通ボサノバだと、かっちり構成が決まっていてソロなんかあんまりないんだけど、
杉山さんとのデュオは、即興重視のとってもスリリングな演奏が楽しめるし、
どこに行くか全く予想がつかないところが面白いのです。
最初は戸惑ったけど・・・だんだん空気が読めるようになってくると、非常に楽しいです。
Jobin 、Dorival Caymmi、Girberto Gil、Toninho Hortaやチックコリアの曲なんかもやりました。
ボーカルの椎名真理ちゃんとギターの荒砂真也君が遊びに来てくれました。
ありがとう。楽しかったです。
Sさん、写真をありがとうございました。
7日火曜日、ベーシストの山崎弘一さんの家にフルート持って遊びに行きました。
山崎さんは、ボサノバ大好きベーシスト。チェロも練習中で、
ベースとチェロと半々でボサノバデュオ大会をして遊びました。
でも、コード楽器がいないところで、しかもボサノバをやるという、
とっても不思議な状況で、ブラジル物もまるでジャズの曲に聴こえてくる。
チェロでテーマを弾く時は私がオブリや伴奏をするんですが、
これがすんごくいい勉強になるなあ、と思いました。
チェロに限らず、ボーカルとデュオとか、いろいろやってみたい。
いろんなことが出来ると楽しいし。
11日土曜日は、武蔵中原の「Gi」にて、ピアノの高橋聡さんデュオです。
私の大好きなピアニスト。久しぶりのデュオで、とっても楽しみです。

杉山さんとは、もう1年くらいご一緒させて頂いております。
普通ボサノバだと、かっちり構成が決まっていてソロなんかあんまりないんだけど、
杉山さんとのデュオは、即興重視のとってもスリリングな演奏が楽しめるし、
どこに行くか全く予想がつかないところが面白いのです。
最初は戸惑ったけど・・・だんだん空気が読めるようになってくると、非常に楽しいです。
Jobin 、Dorival Caymmi、Girberto Gil、Toninho Hortaやチックコリアの曲なんかもやりました。
ボーカルの椎名真理ちゃんとギターの荒砂真也君が遊びに来てくれました。
ありがとう。楽しかったです。
Sさん、写真をありがとうございました。
7日火曜日、ベーシストの山崎弘一さんの家にフルート持って遊びに行きました。
山崎さんは、ボサノバ大好きベーシスト。チェロも練習中で、
ベースとチェロと半々でボサノバデュオ大会をして遊びました。
でも、コード楽器がいないところで、しかもボサノバをやるという、
とっても不思議な状況で、ブラジル物もまるでジャズの曲に聴こえてくる。
チェロでテーマを弾く時は私がオブリや伴奏をするんですが、
これがすんごくいい勉強になるなあ、と思いました。
チェロに限らず、ボーカルとデュオとか、いろいろやってみたい。
いろんなことが出来ると楽しいし。
11日土曜日は、武蔵中原の「Gi」にて、ピアノの高橋聡さんデュオです。
私の大好きなピアニスト。久しぶりのデュオで、とっても楽しみです。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://moritamariko729.blog134.fc2.com/tb.php/80-1c2fac51
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)